
■開催日時:2008年4月25日(金) 17時30分開場 19時00分本戦開始予定
※17時50分頃より『Discovery Fight』開始予定
■開催場所:後楽園ホール(東京都文京区)
■主催/お問合せ:株式会社スマックガール(TEL:03-5360-7728)
■チケット料金:SRS指定席 10,000円 / RS指定席 7,000円 /A指定席 5,000円 / B指定席 3,000円
※当日券 各500円増 ※当日券は上記全席種を16時より販売
■全試合順:
□第6試合 WORLD ReMix TOURNAMENT 2008 ライト級 準決勝 SGS公式ルール 5分2R
藤井惠(日本/AACC)
ハム・ソヒ[HAM SEO HEE](韓国/CMA KOREA)
見事な一本勝ちで一回戦を突破し、ライト級トーナメント参戦の日本人唯一の生き残りとなった藤井惠。外国人包囲網の中、準決勝で対戦するのは進化する韓国の超新星・ハム・ソヒ。一撃KOの威力を秘めたその打撃で、藤井の牙城を崩しにかかる! 未だ総合格闘技無敗の藤井が、優勝候補筆頭であるが故のプレッシャーを跳ねのけ、決勝戦に駒を進めることができるのか?
□第5試合 WORLD ReMix TOURNAMENT 2008 無差別級 準決勝 SGS公式ルール 5分2R
赤野仁美(日本/AACC/前スマックガールミドル級女王)
HIROKO(日本/B CREW/現スマックガール無差別級女王)
エントリー予定の外国人選手の負傷等があり、ワンマッチでの参戦を予定していた現無差別級女王・HIROKOが無差別級トーナメントに緊急参戦! デビュー以来破竹の4連勝でタイトルを奪取したものの、その実力は未だ未知数だ。対する赤野にとっては、パワーに勝る外国人選手との対戦を想定するにはうってつけの相手ともいえるが、圧倒的な体格差を克服できるか? 決勝に駒を進めるのは、パワーと体格で勝るHIROKOか? キャリアとテクニックで勝る赤野か?
□第4試合 WORLD ReMix TOURNAMENT 2008 ライト級 準決勝 SGS公式ルール 5分2R
リサ・ワード[LISA WARD](米国/United Fight Team) VS
アンナ・ミッシェル・タバレス[ANA MICHELLE TAVARES](ブラジル/ノヴァ・ウニオン)
スマックガールのリングで最強外国人決定戦が実現する!この両者がアメリカ、ブラジルの軽量級最強外国人選手であることに異論はないであろう。その両者の試合がジョシカク最先端の国、日本で行われるのは必然といっていい。いみじくもこの両者は共に藤井惠に敗れた過去を持つことにも因縁を感じる。この最強外国人対決に勝利したものがトーナメント決勝に駒を進める!
□第3試合 WORLD ReMix TOURNAMENT 2008 無差別級 準決勝 SGS公式ルール 5分2R
江本敦子(日本/フリー)
ジュネル・マルケス[GINELE MARQUEZ](米国/CSW)
今や日本のマット界のメインストリームの中心にいるジョシュ・バーネット。そのジョシュの愛弟子がスマックのリングに初来日を果たす。その名はジュネル・マルケス、新進気鋭のグラップラーだ。総合経験はすでの13戦を数え、アグレッシブな試合は常に高評価を得ている選手だ。対する江本敦子も組技は得意とするところ。プロレスラーとしての顔も持つ江本のパワフルなサブミッションは注目だ。
□第2試合 SGS公式ルール -54kg契約 5分2R
WINDY智美(パンクラスism)
AZUMA(y-park/J-GIRLSバンタム級2位)
“最恐”キックボクサー・WINDY智美が1年半ぶりにスマックガール参戦! 海外での試合中の怪我で、長期休養を余儀なくされていたが、今年1月パンクラスのリングで、さらに磨きがかかった破壊力をみせ見事に復帰戦を飾っている。対するは、J-GIRLSバンタム級2位、KOの山を築いているハードパンチャー・AZUMA。KO必至の大打撃戦を制するのは果たして?
□第1試合 SGS公式ルール ミドル級 5分2R
竹下嘉奈子(和術慧舟會東京本部)
中井りん(修斗道場四国)
圧倒的な極め技の強さを持って、スマックガール新人女王トーナメント『The Next Cinderella Tournament』2006年ミドル級覇者の竹下と、体操と柔道で培った高い身体能力を持ち、試合後には美しいフォームのバック宙を披露する中井。将来が非常に期待される注目の選手同士のサバイバルマッチとなる。現ミドル級女王・端貴代、前女王・赤野仁美に続き、ミドル級TOP戦線に名乗りを上げるのは?
□Discovery Fight第3試合 SGS公式ルール ライト級 5分2R
小寺麻美(REDIPS)
長野美香(S−KEEP)
昨年12月大会で藤井惠の高い壁に挑戦し、涙のデビュー戦を行った、中京女子大レスリング部出身の長野美香。今回が本当の意味でのデビュー戦と言えるかもしれない。だが、対戦相手の小寺は柔術ベースのグラップラーで、昨年グラップリングルールで長野から一本勝ちを収めている強敵だ。長野がその潜在能力を発揮するか? 小寺が長野を返り討ちにするのか?
□Discovery Fight第2試合 SGS公式ルール ミドル級 5分2R
超弁慶(ガムランナック)
森藤美樹(T-BLOOD)
スマックガール新人女王トーナメント『The Next Cinderella Tournament』2007年ミドル級優勝の弁慶が、更なるパワーアップを目指し今大会より“超弁慶”と改名。対するは、着実に結果を残している、元祖スマックガール・森藤美樹。アグレッシブなファイトで毎試合、会場を盛り上げている元気者同士の一戦を制するのは果たして?
□Discovery Fight第1試合 SGS公式ルール ミドル級 5分2R
Megu(空手道禅道会)
坂本ひとみ(AACC)
前回2月大会で秒殺勝利を収め、連続参戦となるMeguは空手道禅道会期待の新鋭で、ハードパンチを武器にもつ打撃系の選手である。対する坂本は、名門・ウィラサックレックジムでムエタイを学び、藤井惠率いるAACCで総合の技術を学ぶ期待の10代だ。これからのスマックを盛り上げる有望株同士によるフレッシュな一戦!
※出場選手は、怪我等の理由により変更になる場合がございます。 あらかじめご了承ください。
ファイターズショップブルテリア
ブルテリア携帯サイト