今回は柔術衣のたたみ方第二弾としてボンサイ柔術のマルキーニョスに実演してもらいました。
ちなみに第一回のハファエル・メンデスはこちらを参照

まずズボンを広げます。

腰部からたたんでいき、

4つ折くらいの大きさにします。

次に上衣の袖と袖を持ち、

縦に二つ折りにします。

袖を中に折りたたみ、

その上にズボンをのせます。

丸めていくと、

こんなに小さくまとまりました。

帯を二つに折り、

くるっと柔術衣にまわし、

帯の先端を反対側の二つ折りした間に通します。

ぎゅっと引っ張ったら出来上がり。
ちなみに以前問い合わせがあった柔術衣をリュックにする方法ですが、今回マルキーニョスが方法を忘れてしまった為、また次回以降ということでご了承下さい。
ファイターズショップブルテリア
ブルテリア携帯サイト
ちなみに第一回のハファエル・メンデスはこちらを参照

まずズボンを広げます。

腰部からたたんでいき、

4つ折くらいの大きさにします。

次に上衣の袖と袖を持ち、

縦に二つ折りにします。

袖を中に折りたたみ、

その上にズボンをのせます。

丸めていくと、

こんなに小さくまとまりました。

帯を二つに折り、

くるっと柔術衣にまわし、

帯の先端を反対側の二つ折りした間に通します。

ぎゅっと引っ張ったら出来上がり。
ちなみに以前問い合わせがあった柔術衣をリュックにする方法ですが、今回マルキーニョスが方法を忘れてしまった為、また次回以降ということでご了承下さい。
ファイターズショップブルテリア
ブルテリア携帯サイト